保護者の皆様へTo parents

学校案内

お知らせ

PTA総会のご案内

日程について

通学路調査について(報告)

通学路注意地点調査の見方について

・この地図は、平成19年度に実施した生徒・保護者の「通学路調査」を基に作成しました。
・いろいろの注意情報を凡例のごとく5種類に大別しました。この5種類の外の注意情報は「その他」としてまとめました。

通学路調査の経緯について

背景(平成18年度)について
(1)大庭十字路から八重垣交差点の改善について、陳情を行いました。
(2)本校生徒の自転車事故が9件ありました。

PTA地区部会(平成19年度)について
7月6日から20日まで18地区で開催されたPTA地区部会で、通学路の危険(交通安全上の問題や防犯上の問題)を指摘する話題が6件あがりました。
PTA区部会の質問項目を検討し、「全員に具体的な調査をすることとし、その結果を関係機関と相談することに決めました。」
この回答のまとめを11月4日の第3回PTA理事会に諮り、保護者に送付しました。

通学路調査(平成19年度)について
通学路調査について、校内の会議で実施方法の検討をしました。(当初、生徒会交通安全委員会での実施を考えたが、通学地域単位で3年をリーダーとする方法に変更する。)
保護者全員にアンケートを10月6日配布、10月15日提出。79人の保護者から情報を頂きました。
生徒には10月18日7限に一斉調査をしました。
その結果を「通学路の注意地点」とした地図を、11月16日生徒昇降口に掲示しました。

調査結果拡大図

学校伝染病の取扱いについて<保健部>

医師から「学校伝染病(下記参照)により出席停止」と診断されたら、必ず学校へ連絡をして下さい。
また、医師より登校許可がでて登校されたら、すぐに保護者の記入による「報告書」を提出して下さい。
報告書は、担任へ提出して下さい。

<学校において予防すべき伝染病の種類>

出席停止の期間は、伝染病の種類や個人の治癒状況で違いますが、医師の診断に基づき、許可を得てから登校して下さい。
(注)出席停止は、欠席に含まれません。

種 別 病     名
第1種 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、重症急性呼吸器症候群(病原体がSARSコロナウイルスであるものに限る)、痘そう、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱、急性灰白髄炎(ポリオ)、コレラ、細菌性赤痢、ジフテリア、腸チフス・パラチフス
第2種 インフルエンザ、百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、風疹、水痘(みずぼうそう)、咽頭結膜熱、結核
第3種 腸管出血性大腸菌感染症(O157など)、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎、その他の伝染病

なお、伝染病の感染を予防するために、出席停止期間中は、友達との接触を避けて下さい。